神戸 異人館通り
2007/8/13
この時期になると、何故か神戸に行きたくなる。
いつもだと海岸通りを散策するのだけど、
今年はちょっと趣きを変えて北野を歩いて見た。
いくつかの異人館は、何度かは訪れているけど、
このうろこの館はまだ訪れたことがなかった。
照りつける日差しから逃れるように、
エアコンの効いた館内に入る。
この日の神戸の最高気温はきっと36度はあったのでは。
よく効いた冷気に酸素が補給されたように呼吸が楽になった。
うろこの館の命名は、外壁が魚のうろこに似ているからつけられたそうだ。
室内は当時のままの状態で展示されている。
陶磁器は、ロイヤルコペンハーゲンやマイセンなどの
高級品が飾られている。
これらの食器を使って食事がなされていた?
優雅〜〜♪
港を眺めながら暮らす日々、なんて素敵なんでしょう。
ここの住人になったつもりで、しばし空想の世界へ。(*^.^*)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
布引の滝見物を終え、さらに歩いて、ハーブ園へ。
この距離は半端ではなかった。
それでも眼下に広がる景色と、山際に咲く花を楽しんだり、
これはこれで楽しい時間だった。
ハーブ園からは、”夢風船”というかわいい名前の
ロープウェイで下りる。
高所恐怖症の私としては、空中に投げ出される瞬間が、
鳥肌が立つほど恐かったけど、
安定した動きに景色を楽しむことが出来た。
![]() |
![]() |
帰りの高速は、混むこともなく、快適なドライブ。
この日の空もきれいだった。
運転お疲れ様でした。
久しぶりのお出かけで、リフレッシュできたよ! (*^.^*)