島根県・鬼の舌震・吾妻山へ(U)

 
                          2008・5・4

お弁当を食べ終えると時刻は3時を少し回っていた。
このまま帰るにしては、少し早い。

ここまで来たからには、やっぱり吾妻山にも行きたい。
頂上までは無理としても、宿泊施設の周りぐらいは散策できるだろう。


登山道の脇には、ミヤマキケマンがたくさん咲いていた。




そしてホウチャクソウに蕾が・・・



もう1週間遅くだったら開花が見られたのに・・・残念。




これはボタンネコノメ?




そして、カンザシのような、キブシ。
これもいつも写真ばかりで、実物はお初。
ヒサカキみたいな花だね。




で、これは何?
タニキキョウかと思ったけど、沢ではなくて
林の中に咲いている。
それに、花びらがちょっと違うようにも・・・




スミレの種類は全く????


車を途中何度も止めては、下りてゴソゴソ・・・
歩いてあがると、もっとたくさんの花に巡り合えたかも。

体力・気力がある時に、いつかそうして見よう。




連休でお天気がいいせいか、家族づれが多い。
コテージにも、何組かの泊り客がいた。




宿泊施設の裏手にある池には、
ミツガシワがたくさん咲いていた。
これもいっぱい撮ったのに、ぜ〜んぶ、×!

初めての花だったのに、
もっと綺麗に撮りたかった・・・( -。-) =3

それに、私が持っている植物図鑑の表紙は
この花だっんだよね〜
設定をどう間違えたか・・・
あぁ、本当に残念。






これは何かな?
ニワトコ?





マムシグサ?
テンナンショウ?
この違いも把握できない。



ツルアジサイの蕾が〜♪
もう、咲こうとしているの?



これって・・・ウチワカエデ?
葉っぱが特徴的〜



ユキザサも開くのはもう少し先のようだ。







これこれ、クロモジの花にもあえたらな〜・・・って思っていたので、
とっても嬉しかった。
キャンプ場の辺り一面に咲いていた。






 
ウリハダカエデ

葉っぱはこんな感じ。




吾妻山は、スミレ山とも言う・・・って、どこかのブログに
書いてあった。
その名前の通り、たくさんのスミレの群生に目が行く。











ダイセンキスミレも見たかったけど、
これはどうやら頂上の方に登らないと見られないようだ。















やっぱり、もう少し早く家を出て、
吾妻山の頂上まで行けばよかった。

頂上からの眺め、味わいたかったな。


C=C=C= 戻る C=C=C=