ノスタルジー

春には夫とカナダへ・・・と、
積み立てていた預金が満期になったので、
旅行会社の窓口を訪れたのが3月初旬だった。

ハワイを訪れてからかれこれもう10年がたつ。
あの時は、すぐにでも次はカナダへ、と思っていたのに、
なんだかんだとタイミングをはずしてしまって実現できずにいた。
やっと今年は・・・と、
旅行会社の窓口で色々と相談してみるものの、
なんと、
日本←→カナダのダイレクト便がなくなっているではないか。
エア・カナダも、今では日本には入っていないという。
いつからこうなったんだろう。
ノースウエスト機を利用したとしても、
関空からは飛び立たず、
成田まで移動、その後も何度かの乗り換えになるとの説明。
増してやJALやANAを使うとなると、
ツアーの費用はかなりな割高となる。

花いっぱいのカナダ・・・永久凍土のコロンビア平原・・・
美しいレイクルイーズ・・・やっと、やっとその景色が見れる。

そう思っていたのに、
その思いは、目の前から一気に遠くへ飛んで行ってしまった。

では、カナダの代わりにどこかへと思い返して、
パンフレットを見ながら行き先を探す。

あ〜あ・・・
一度思い込むとなかなか切り替えのできない固い頭の私。
カナダに代わっての行きたいところが見つからない。
そんなこんなで悶々としているうちに、
新型インフルエンザの騒動が始まった。

もう、これは旅行には行くな!っていうことか・・・
”夫婦二人の旅”の気持ちはとうとう消えてしまった。

で・・・・

我が家のすぐ近くにある大型家電店が、
移転のために閉店セールをしていた。
息子が37型のテレビを買ったのを機に、
我が家も・・・と。

地デジ対応のテレビは1台はあるのだが、
母が見ているテレビが古く、最近では音も割れたりして
聞きずらくなっていた。

リビングにあるテレビを母用にまわして、
新しく購入したテレビをリビングに置けば・・・
思い立ったら吉!・・・と、
 
手元に旅行用のお金を持ったままにしていた為に、
衝動買いをしてしまった。

カナダ行きがテレビに変わってしまったけど、
ま、これはこれで長く楽しめるしぃ・・・・
旅番組でも見て
行ったつもり〜〜で楽しみましょうか♪♪

で〜んと置かれた新しいテレビ、
やはりなんでも新品というものは嬉しいものだ。

長年、テレビ台の中に入れっぱなしになっていた
古いビデオテープ。
それを整理をしていた夫が、
なつかしい画像を映し出している。

聞き覚えのあるピアノ曲に、
台所に立ってお昼ごはんの準備をしていた手を止めて、
テレビの画面に見入る。
そこには、小学5年生(ぐらいだったかな?)の息子の姿が・・・



楽しげにリズムを取りながら弾く”雨に唄えば”。
このころは本当にピアノが好きだったんだな〜って思う。
中学生になるとやめてしまったけど、
ピアノを習っていたお陰で楽譜が読めるようになり、
吹奏楽部で青春を謳歌するきっかけになったのだ。



これは娘・・・中学生かな?
「トルコ行進曲」
丁寧に引くのは、何事にも真面目に取り組む性格の表れか。
そう言えば、娘も高校生の時、
吹奏楽部で青春をエンジョイしたのだった。

ビデオの良さは
音もしっかりと残っていることだ。
映像よりも音の方がきれいに出る。



そしてこれは・・・へへへ♪

リチャードクレイダーマンの”ノスタルジー”
大好きな曲だった。
家族が辟易するぐらい練習して、
指までも変形する始末。
凝り性はこのころから始まっていたらしい。

画面に流れる映像を見ていたら、
なつかしくて写真にして残しておきたくなった。

あれほど熱中していたピアノも、今では全く触らず、
打つ指はパソコンのキーボードだけになってしまった。

あの頃の思い・・・
子供たちの成長を漠然と描いていた図柄は、
幸せなことに、今その通りに描かれている。

まだ”母”としての私を必要としていた
あの頃の子供たちの姿を追い、
どんな時よりも充実していて・・・
どんなことよりも幸せだったな〜と改めて思う。

ノスタルジー・・・・
過ぎた日々がなつかしく・・・愛おしい。

                     2009・6・8




******************************************************************


きょうは「いい夫婦の日」なんだって



11月22日はいい夫婦の日だって・・・

今朝の新聞を読むまでそんなことすっかりと忘れていた。

朝日新聞の今朝の天声人語を読んでいたら、

おかしくて笑ってしまった。

お年寄りの場合、夫を亡くした妻は寿命が延びて、

妻を亡くした夫は寿命が縮む傾向があるらしいと。

確かにまわりを見てもまさしく!って頷ける。

この語呂合わせから始まったいい夫婦の日も

今年で20年だとか。

そんなに前からあったんだ。

いい夫婦の日って、改めて作られたには、

世間の夫婦関係に何かが目立ち始めたからなんだろうか。

熟年離婚とか。

今流行りの・・・いや、流行りって言えるのかどうか・・・だけど?

なんか、どちらかというと夫の妻への片思いの方が多いんだと。

へ〜!!って、驚くやら感心するやら。

昨夜、残業で遅く帰ってきたオットに、

ご飯をよそいながら・・・・

「帰ったら、すぐに温かくておいしいごはんが並べられて、

いい奥さんがいて幸せだね〜」って言ったら、

「改めてどうしたん?」って、珍しく目を見て話したオット。

最近目を見て話すこともなくなった二人、

私たちこそ「いい夫婦の日」に合わせて

見つめなおさないといけないかもね。

この記事には、更におもしろい事が書いてある。

「夫婦一緒の時間を充実させたい」、そう思っているのは

夫の方が増えていて、

妻の方はと言えば、

「嫌悪・不愉快」を感じているのが15%いるとか。

あ、いえいえ、私は違いますよ〜

あ、全くないと言えばウソ????

定年やらで人生戦線を縮小し始めた男と、

これから戦線拡大をもくろむ女の違い、

自分の砦に立てこもる男と、

残りの人生を楽しもうとする妻の軋みあい、

別荘が欲しいと夢見る男と、

別荘で家事などまっぴら、心安い友とリゾートホテルで

過ごす方がずっといいと思う女。

・・・これは田辺聖子さんの随筆に書かれているらしい・・・・

まったく同感!と頷く。

自分のことを書かれているみたいで苦笑した。

子どもたちが巣立っていったあと、

私はなんども夫にラブコールをした。

二人になってからの過ごし方を

二人で同じ方向に足並みを揃えて歩きたいと・・・

でも、そんなことに、全く気付かなかったオット、

気づこうとしなかったオットにいつしか私もあきらめ、

自分の砦を作ってその中で楽しむようになった。

それでいいような・・・いや、やっぱりさびしいような・・・

この記事を読んでいてふっと思い出した。

結婚して30数年・・・・

たった一度だけ言われた

・・・・・愛している・・・・・

一度だけの”愛している”・・・・が、まだ耳の奥に残っていた。

で・・・・・

私?、

一度も夫に

”愛している”なんぞ言ったことがないよね。

縁あって夫婦になったんだから、

一度くらいは言った方がいいかも・・・・

ん〜・・・でもね〜いまさら〜〜

ま、いっか〜♪

日々の生活の中にいっぱい愛情はこもっているものね。

込めてはいるつもりなんだけど。


                     2008・11・22






>>> 戻る