テレビ番組から


テレビ番組の中で特に好きな番組がある。

いろんなタレントが世界各国でホームステイする番組だ。

たった一週間の滞在で、

言葉も満足に通じないのにすばらしい心の交流が行われている。

うるるん滞在記・・・

この番組だけは今も飽きずに楽しんでいる。

先日の再会特集の中で

とっても胸が痛む場面があった。

ドイツにある世界平和村の子供達の痛ましい場面だ。

この子達はあのアフガンの戦争や、

まだ戦いが行われているアフリカの戦争で

ひどく傷ついた体や心の治療とリハビリの為に来ている。

おもちゃ代わりにと地雷を拾って両腕を飛ばされた子。

うっかり踏んでしまって両足をなくした子。

爆撃で顔面や頭に弾丸が入り

形が変形したり眼球が飛び出ている子。

重症の火傷で移植する皮膚がとれなくて

頭皮を顎に移植している子・・・

この子の両親はすでに戦争で亡くなっていた。

治療が終わって祖国に帰っても、抱きしめてくれる肉親には会えなくて、

泣くことすら出来ず、施設に引き取られて行った。

寂しそうな表情がいつまでも心に残る。

むごたらしくて、腹立たしくて、

毎日平穏無事に過ごしている私とその同じ時刻に

とっても苦しんでいる子供達が、数え切れないほどいる。

ただテレビを見ながら、涙を流している私が恥ずかしくなってくる。

テレビ局にお願いしたい。

どうかこのひどく傷ついている子供達のことを、

もっともっと世界に知らせて欲しい。

戦争がいかにむごいものか・・・

戦いがいかにむなしいものか・・・

無抵抗なものがどんなに悲惨な生活をしているのか・・・

あの子達が心穏やかに過ごせる日が来るのだろうか・・・

これからの日々が少しでもやすらかでありますように・・・

つかの間の笑顔と寂しげな顔が頭から離れない。

                     2003.9.26





スカボロー・フェア


季節が変わるごとに
野の花を見たくて実家まで足を運ぶことが多くなりました。
一人でのドライブが多い為、CDをかけたり、
カーラジオを聞きながら走っています。

先日秋の花を探しに田舎へ向かっている時、
なつかしい”スカボロー・フェア”の曲が流れてきました。
この曲は私が20代前半の頃大好きだった曲です。

曲に合わせて口ずさんでいると、
なんだかとってもわくわくしてきて、
若い頃がよみがえってきます。

体つきがかわっても、髪に白いものが混じるようになっても、
気持ちだけはあの時に戻ることができます。

ちょうどその頃の私は、
いろんな夢を押し込んで、家庭を築こうとしていました。

未知の世界に、
でも憧れでもあった家庭を持つということ。
それはそれで別の夢が膨らんでいました。

いつしかすっかりと母になり、
この30年はいつも子供達のことでいっぱいでした。
楽しいことも、悲しいことも、心配することも・・・
居心地のいい家庭であるように、一生懸命だった30年でした。

そしてこれから先、平均寿命まであと30年あります。
これからはもう子供を産まなくてもいい。
子育てもしなくていい日々です。
まるまる30年、自分が楽しめる30年です・・・
そのことに気づき
気持ちが軽くなってきます。

30年もある・・・
30年しかない・・・

さてさて、貴重な年月
どのように費やしていきますか・・・

ま、当面は野の花を追いかけて楽しみましょうか・・・

サイモン&ガーファンクルが歌っているのとはひと味違う、
ラジオから流れる女性歌手の、なんて澄んだきれいな声!

それに合わせて、
気持ちはあの時のようにこれからの日々を思い、
忘れていなかった歌詞をなぞりながら
車を走らせています。

♪〜Are you going to Scarborough Fair?   
Parsley, sage, rosemary and thyme.   
Remember me to one who lives there.   
For once she was a true love of mine.〜♪

                          2003.9.5




晩夏の夜空に


6万年振りに大接近するという火星を見ています。
ひときわ大きくオレンジ色に輝く星が目に飛び込んできます。
6万年も前から暗黒の宇宙で規則正しく運動を続けている火星を眺めていて
ふと思うことがありました。

我が家のこの一週間は
夫と久しぶりの山登りを楽しみ、
娘は職場の催し物のくじ引きで21インチのテレビが当たり大喜び・・・
息子は島根県からおいしい湧き水をくんで帰ってくれて・・・
母とは咲き出した秋の花を求めての野歩きを・・・

何ておだやかな毎日を送っていることでしょう。
こんな生活がずーーーっとずーーーっと続くことを願わずにはおれません。

6万年前の前回の大接近、
その時の人々はどんな生活を送っていたんだろう。
その頃の人々の目にはどんな火星が映ったのだろう・・・
ひょっとしてその火星にも人類が存在していたかも知れない。

平和だったのだろうか・・・
いくさの最中だったのだろうか・・・

6万年振りに見る地球はどんな風に見えるのか?
生物がいたのなら、何故滅びたのか?
知りたい・・・

コイズミさんが9条を含めて憲法というものを改正したいと言った。
ほんの50年ほど前、悲惨であったあの戦争で
二度と参戦はしないと出来た、素晴らしい法律を
今、何でここで変えようとするのか・・・

あの戦いでまだ苦しんでいる人達がいるというのに、
ある日突然また戦争が起きるのではないかと思えるこの頃。

小学生の教科書にも「愛国心」と言う言葉が使われると言う。

コイズミさん、あなたも戦争が好きなブッシュさんと同じなのですか?
戦争がしたいのですか?・・・

現実からかけ離れた英雄気取りに酔っているようにしか見えないのですが・・

毎日をささやかに送っている庶民にどうか目を向けてください。
憲法9条は触らないで下さい。
大切な日本のお守りなのです。

6万年後にまた大接近してくる火星に
平和で美しい地球を見せたいのです。

こんなことを思いながら
夏が終わろうとしている空を見上げています。
永久に続く平和を願いながら・・・・

              2003.8.29






おっとっとオットット


 明日からお盆と言う日に母から電話がかかってきました。

 実家には100年近くにもなる古い古い生け垣があります。

 この生け垣が隣家の道の方に傾きかけているのでどうにかして欲しいという電話でした。

 数日前に剪定をしてもらった職人さんは

植木の剪定はしてもこの傾きまでは直してくれなかったようです。

 生前の父も徐々に傾いて行くこの垣根に往生しておりました。

 管理が大変なのでブロック塀に変えようかと何度口にしたことか。

 大変さはわかるけど、味気ないブロック塀よりも

この杉の木でできている生け垣の方が好きなんだけどな〜と、

 取り壊されないことを密かに願っていました。

 そう言う父も本当はこの生け垣が結構気に入っていたのかも知れません。

 結局亡くなるまで毎年剪定をしてもらっていました。


 さて、かなり傾いていると言う母の話に

 夫とホームセンターへ行き、支柱にするポールとか針金とかを買って

さっそく実家へと帰りました。

 「手伝おうか?」と言う私の言葉に

 「役に立つのなら手伝ってもいいよ〜」なんて言うものですから、

 私はこれ幸いとカメラを持って近くの野花を撮りに出かけました。

 一体一人でどうやって直すのだろうと不思議に思っていましたけど、

 すごいんです!

 テコの原理を応用して、地中に埋めた支柱に針金を二重に張り、

生け垣とポールをつなぎ、

 針金の中央に棒きれを固定しクルクルと回していくと

 なんと垣根がだんだんと起きあがってくるではありませんか・・・

 「すごい〜♪、すごい〜♪」

 力を要することなくすんなりと起きあがっていく垣根は

まるで電機仕掛けで起きているように見えます。

 「すごいね〜、すごいね〜、おとうさん、賢い!!!!」って

 いっぱい、いっぱい誉めると、

 楽器の弦を弾くように、

数本張った針金を軽やかにクルクルと順番に回して行き、

 あっと言う間に起こしてしまいました。

 針金を張ってからの作業は簡単だけど、

 その前の下準備に竹を切ってきて寸法を合わせ、

補修することに時間と労力がかなりかかりました。

 いつもの夏に比べて涼しいとは言っても、これだけの作業には汗をいっぱいかきます。

 3時間ほどかかった作業がやっと終わり、夫はシャワーを浴びにお風呂に入りました。

 出来上がりに満足した母と話をしていると、

 シャワーを終えた夫が

 なんだかこのシャツ小さくないか?・・・と言いながら台所に入ってきました。

 目の前の夫の姿が何だか変です。

 すると母が急に笑い出し、あの、あの、それ・・・・と言って

オナカを抱えて転がっています。

 夫が来ていた肌着は母がお風呂用に早めに用意していた母の肌着でした。

 それだけではなかったんです。

 はいているパンツも母のグンゼのズロースだったんです。

 夫はいつもは柄物のトランクスをはいています。

 白のグンゼは着ていません。

 だからなんだか変に見えたのです。

 「エッ、パンツも違う?」

 まだ違う下着を身につけていることに気づいていないようです。

 もぉぉぉぉ〜、そのパンツでは用を足す時どうするのよ〜・・前が切れてないのよ〜

 違和感ないの〜???

 私もおかしくってオナカをよじりながら笑いました。

 おっとっと、だからあなたはオットットなのよねぇ。

 やっと事態が飲み込めた夫、

 「オバアチャン、ごっめ〜ん。 もう一回洗濯して!」と言いながら、

着替えにお風呂場に行きました。

 あなた、これってボケじゃないわよね!

 決して、決して、私より先にボケないでよ〜。

 おかしすぎて、「ご苦労様!」って言う言葉をかけそびれてしまいました。

 でもね、私、そういうオットットが大好きよん!!!

 二枚目の青写真、

 なんとなく描ける気がした一日でした。

                                    2003.8.22.





  晩ご飯にパスタは邪道?


金曜日の夕方、

週末で晩ご飯の用意をする意欲がわかず、

ドアを開けた冷蔵庫の前にペタンと座って何を作ろうかと考えを巡らせます。

ピーマン、インゲン豆、人参、キャベツと・・・メインになるものは・・・

買い物をしてきていないので、これといったものもありません。

多分今夜も夫は遅いでしょうし、息子も月末ということで遅くなりそう。 

お腹をすかせて帰るに違いないと思いつつ、

私の舌はパスタを要求しています。

晩御飯に麺類をすると家族からひんしゅくをかうだろうな〜・・・うーーん、困った!

いったん頭にパスタが浮かぶともうそれしか考えられなくなりました。

ブーイングが出るのを覚悟に手はパスタ作りを始めています。

冷凍庫にはイカのゲソがありました。ウインナーも使いましょ・・・

ピーマン、インゲン豆、人参、、玉葱を千切りにして、オリーブ油で炒めます。

先に炒めておいたイカ、ウインナーを加え顆粒コンソメ(多目に入れます)、

塩、胡椒でサッと味付けて、

パスタを大鍋でグツグツとゆで、ざるにあげたらたっぷりのバターをからませます。

こうしておくとしばらくの間は置いておけます。

娘と二人でまず食べました。

一口食べた娘が、ウン??って顔をしてます。

私もフォークに麺をクルクルと巻いて口に運びました。

おいしい〜〜♪

これなら文句も出ないのでは・・・と、食欲のなかった私もペロリとたいらげました。

さて、夜中の11時前に仕事を終えて帰ってきた夫と息子・・・

「おかあさん、晩ご飯に麺類は邪道だよ〜」・・・

はい、はい、わかってますよ〜・・って言いながら、バターを絡ませたパスタと

下味をつけて炒めておいた具を一緒にバターを溶かせたフライパンで炒めなおします。

塩、胡椒で味を調え、お醤油も少し加えました。

アツアツのパスタを口に入れた二人の表情は、やはりアレッ?って顔をしました。

パスタの嫌いな夫も「きょうのはおいしいね。」と言って満足しています。

「これに鷹の爪が入っていれば言うことなしなんだけどね!」って言う息子。

あ、そうか〜、何か足りないなと思ったら、鷹の爪を加えるのを忘れていたんだ。

ちょっと惜しいことしたなぁ・・・

確かにペペロンチーノには鷹の爪が必要だったわ。

最近外で食事をすることが多い息子の舌はかなり肥えてきているようです。

鷹の爪が入っていないなんてよくもまぁ、わかったこと!

するどい指摘に感心しながら、作ったものに気持ちを傾けてくれたことで

この頃面倒に思えて仕方がない台所仕事も楽しくなります。

ペペロンチーノ風のパスタにおにぎり3種とキュウリとトマトのサラダが今夜の献立でした。

一足先にお風呂から出て、

3年物の梅酒を飲みながらちょっと幸せ気分の金曜日の夜でした。

                                    2003.8.8

             買い換えたばかりのケイタイで初写しです。 
             カメラ付きのケイタイもなかなかおもしろい・・・・v(=∩_∩=)
        





時の経過に



  「ねえ、海見に行こうよ。」

  前日の早朝出張で疲れ、寝ぼけ眼(まなこ)で起きてきた夫に誘いの言葉をかけた。

  「毎週毎週やめてくれ」・・・ブスッとした顔でタバコに火をつけながらそう言います。

  「もう、せっかくデイトに誘ってあげたのに、何よ、そのいいぐさ・・・。

                            もう、誘ってあげないからね。」

  そう言う私にアッと言う顔で、

  「こんな疲れている日に誘われてもちっとも嬉しくはありません。」

  フッと微笑んで和らいだ言葉で返してきました。

  実は私も疲れていて、出かけるには少々おっくうだったんです。

  でも、気持ちがどこか満たされなくて、外に出かけると気分が変わるかと思ったんです。

  私には母もいる。 夫もいる。 娘も息子も・・・更に来春にはお嫁さんという家族も増える予定。

  何でも話せる友人達にも恵まれています。

  でも、なんなんでしょう、この空虚感は・・・


  我が家の台所にあるテーブル、

  このテーブルを囲んで、私が焼いたケーキにむさぼりついていた幼い娘と息子・・・

  夕ご飯の湯気の向こうには夫の顔が・・息子の顔が・・娘の顔が・・

  おいしそうに食べながらしゃべる彼らの顔を見ながら、

  作ったおかずに満足していた私がいました。
 
  ほんの少し前まで台所のテーブルと私は主役でした。

  その主役の影が近頃ではすっかり薄くなってしまいました。

  時計のゼンマイがゆるむ度に、子供達は私を必要としなくなり、夫は仕事に追われるようになり、

  家庭を支えている主役だと思っていた私はいつの間にか主役の座がはずれていました。

  これが幸せな結果だとはわかってはいるんだけど・・・

  なんだかね〜って、ふと寂しく感じる時があるんです。


  友人のお茶の誘いに乗って

  デジカメを片手にプラプラと歩いて行く道々、

  夏の花がこんな満たされない気持ちを慰めてくれます。

  ハワイに、香港に、台湾に、カナダへも・・・行きたいな〜って言う思いの奥で

  花を撮っている一瞬(とき)のなんとも言えない満足感。

  こんなささやかな幸せが今の私には一番必要なのかも知れないな〜・・・

  長かった今年の梅雨もやっと明けたようです。

  蝉の鳴き声とさわやかに吹く風に流されながら、

  最近オバーチャンになった友人の家に向かいます。

  彼女の話を聞きながら、

  いつか来るだろう、私がオバアチャンになる日の心構えの参考に致しましょう。

  ついこの間だったと思える、家庭を築き始めた日に描いていた青写真は

  すっかり現像されて、思い出の引き出しに収められようとしている。

  時の経過の早さに気持ちがついていけなくて、

自分の居場所を探して悪あがきしているこの頃です。

                                         2003.8.1


    


   情けない性分



   どうも私は暑くなると思考回路が途中で途切れるらしい。

   先日、梅雨の合間の晴れた日、湿度が高くて貧血がおきそうなぐらい蒸し暑い日の出来事です。

   ふと思い立って数個の花の苗が欲しくてホームセンターに行った時のことです。

   そこには夏の花の苗が今を盛りにと種類取りそろえられていました。

   これもいいなぁ・・・あれもいいなぁ・・・

   あ、れんがも安くなっている! これも買わなくっちゃ!

   ついでに土も・・・と

   キャリアーに買った苗、れんが、土を積んでいそいそと支払いを済ませ、

   それらを車のトランクに積み終えました。

   さて、ついでに日用品も買って帰るか・・・・

   改めて店内に入り、 シャンプー、石鹸、洗剤・・もろもろの物をカートに乗せ

   この支払いも済ませ、車に戻ります。

   さて、満足、満足〜・・・さっそく帰って植えよう〜っと!!!

   運転席のドアを開け、はたと気づきました。

   あれ?・・・バッグ・・・????

   左手にはいつもの私の黄色の財布をちゃんと持っています。

   でも、腕にかかっている筈のバッグがない・・・

   車の中をごそごそと探します。

   ナイ!!!  ないっ!!! 

   一瞬、顔色が変わりました。

   そのバッグには、何よりも大切にしているデジカメが入っています。

   携帯電話も免許証も・・・・

   どうしよう〜・・・・一体どこへ置いて来たんだろう????

   ドキドキしながら、ホームセンターに来てからの私の行動を順に振り返ります。

   財布を手に持っているということは、最初の支払いの時までは持っていたはず・・・

   ありますように!・・・ありますように!!・・・

   そう願いながら、屋外のレジまで走って行きました。

   「あのぉ・・ここに赤いバッグを忘れていませんでしたかぁ?」

   恐る、恐る尋ねて見ます。

   それを聞いた先程のレジの方が、

   「あ、赤いバッグですね。はい、ありますよ。 中に何が入ってますか?」

   念の為にと、中身を尋ねられ、カウンターの下から出して下さいました。

   デジカメもちゃんとあります。 ケイタイも・・・

   ホッとするとともに、おっちょこちょいなこの性格が情けなくて、落ち込んでしまいました。

   帰りの道々、あのバッグがなくなっていたら・・・と思うと冷や汗とともにドキドキが止まらず、

   運転もどこかそぞろ・・・、気持ちのコントロールが出来ませんでした。

   それにしても、最近の私ったら、ますますそそっかしい性格がひどくなるばかり。

   ハヤトチリしてすぐ怒ったりと、すっかり自信をなくしてしまいました。

   こんな性格に産んだ母親をうらめしく思ってしまう。

   誕生してから何十年もたっているのに、今更親をうらやむのは筋違いかも知れないけど、

   人のせいにしないとこのやれきれない気持ちはおさまりそうもない。

   コーネンキのせいなのかも・・・と、自分を弁護しながら、

   どうしようもないこの情けない性分を持て余しているこの頃です。

                                                 2003.7.4  



   

   金曜日になると



   毎週金曜日になると私は気のあった友人とハナキン、ハナキン〜♪と言いながら

   ささやかな楽しい時間を過ごしています。

   年齢も近い者同志。

   価値観も似ているので、話が盛り上がり、一週間分のストレスのいいはけ口となります。

   それぞれの子育ても終わり、残りの時間は自分の為に使いたいと言いつつ・・・

   なかなかそうも行かない家庭持ち。

   人様から見たら、何てお気楽な主婦族と思われるかも知れませんが、

   表面に現れない笑顔の後ろに、形や大きさの違う悲しみや苦しみ、しんどさを抱えています。


   若い頃にはそんな見えない部分に気づかず、

   表面だけを見比べて、単純に他人様の生活をうらやましく思ったりもしましたけど、

   この頃では、家の数だけ幾通りもの負の部分があるものだと気づき、

   ねたんだり、うらやんだりの気持ちも湧かなくなりました。


   それぞれが抱えているしんどさを、あーだ、こーだ・・と話しているうちに重たく感じていた気持ちが

   ふーーーっと軽くなっていきます。

   そんな3人で、近場の園芸センターに花を見にいきました。

   梅雨の晴れ間・・・歩くと少し汗ばむ気温ではありましたが、

   時折吹く風のさわやかさに、花を愛でる心地良さが倍増します。

   ハナキン、まさに花の金曜日。

   なんとも言えない開放感とおしゃべりの楽しさに、鬱々としていた気持ちが

   肩からスースーと抜けて行くのが感じられます。

   来週の金曜日を楽しみに、また一週間頑張れそうです。

                                             2003/6/27




    ゆとりがない・・・


    ここしばらく時間に追われることが多くて

    すっかり体力や気持ちにゆとりがなくなってしまいました。

    頭の中が全然整理が出来なくて、

    ぐるぐるとあれやこれやが空回りするだけの状態です。

    当然、あれほど大切にしていた家事もまとまりのつかない状態です。

    洗濯物を取り込んでも、部屋の片隅に山積み・・・・

    アイロンをかけないといけないシャツもハンカチもしわくちゃのままで、

    台の上に放りなげたままの状態。

    リフォームした当初はきれいに飾り立てていたキッチンの出窓も、

    今ではごちゃごちゃと物置になってしまっています。

    いつも楽しんでいるパソコンのキーボードの上もほこりだらけ・・・

    こんな部屋を見ているとますます落ちこんでしまう。

    家族の喜ぶ顔が見たくて、せっせと作っていた総菜も

    この頃ではすっかり手抜き・・・手抜き・・・

    明日はきれいに片づけよう・・明日は・・・

    そう思い続けて、幾日過ぎたか。

    こんな私を非難する者がいないことをいいことに、

    すっかりとだらけてしまっています。

    先日ふらりと急にお友達が訪れてくれて、あわてて片づけようとしたけど、

    パパッと片づけてすむ状態ではなくて、開き直ってしまった。

    「汚くてごめんなさ〜い〜」って言いながら部屋に招き入れた時の彼女の顔、

    一瞬フッと固まっていました。

    部屋には生乾きの洗濯物がぶら下がり、

    どうぞ〜って勧めた籐椅子のクッションにはグレの毛がくっついていて・・・・

    ”本当に汚かったんだ〜・・”って内心思った顔でした。

     あきれかえって、

     今度来宅するときは絶対電話をかけてから来るでしょうねぇ。


     さて、さて・・・

     奮起してこれから大掃除でもしましょうか。

     外は雨が降っていることだし、

     デジカメ散歩もできそうにありません。

     主婦歴30年の、積み上げた力を発揮して

     見違えるように片づけますか。


                                   2003.6.19

    


娘の縁談
          


      俗に言うパラサイトシングルの娘が我が家にも一人おります。

      一向に結婚しない娘を案じてか、

      娘が勤めている会社の上司の方がお見合い話を持ってきて下さった。
  
      日頃は早くシアワセな結婚を・・・と願い、

      なんとか家から追い出そうとチクチク嫌みを言っているんだけど、

      いざ、こんな話が舞い込んでくるとドキッとしてしまう。

      お釣書きとやらも、すぐには開く気がしないで、

      数日の間、娘の部屋に置いたままにしておいた。
 
      「お母さん、せっかくのお話なんだけど、私、全く結婚する気がないから・・・

       このお話は親には言わなかったことにするから、知らん顔していて

                             ちょうだい・・・」って言います。

      内心ホッとしながらも、このまま本当に知らん顔していていいのだろうか・・・

      やはり母親としての適切なアドバイスがいるのではないのか・・・

      どうしたものかと小さなため息が出ます。


      早く家庭を築いて欲しい気持ち半分・・・・

      いやいや、結婚なんかどうでもいいから、しっかりパラサイトしていなさい・・・って

      思う気持ちが半分・・・・

      初めてのお見合い話に冷静な娘とは裏腹に

      娘の部屋に置いたままになっていた釣書を眺めながら、

      改めて娘の結婚に向き合う母心の難しさを感じています。


                                              2003.6.6.