梅の甘露煮
         材料 
             梅      1kg
             砂糖     800g (梅の重量の80%)
 
            作り方 
           
              1) 青梅は洗い、ヘタを取る。
                 煮崩れしないように、清潔な縫い針で梅全体を突く。
              2) ホウロウの鍋(私は土鍋を使って)に梅を入れ、
                 かぶるくらいの水を入れ、火にかける。
                 手でやさしくかき混ぜながら茹で、熱くなって
                 手が入れられなくなったら、水を替える。
                 これを2,3回繰り返し、ふきんに上げて水を切る。
              3) 梅を鍋に戻し、水1?を入れる。
                 砂糖の1/3を加えて、弱火にかけ、5, 6分間煮る。
                 アクが出たら取り除く。
              4) 清潔なガーゼをのせて、5分間煮、残りの砂糖を半分加えて
                 5分間煮る。
                 さらに残りの砂糖を加えて5分間煮る。
              5) くずれないように注意して、消毒済みの容器にそっと移し、
                 4のガーゼをかぶせる。(私はこのガーゼは省略しました)
                 煮汁は軽く煮詰めて(私はかなり煮詰めました)、粗熱を取り、
                 ガーゼの上から静かに注ぐ。
6) 完全に冷めたら、冷蔵庫に保存する。