|        ハワイ行こうかぁ
      
      
        
          
            |        2月のある寒い日、81才の母とこたつにあたりながら叔母からもらった ハワイみやげの時計を見ていると、母がポツリ・・・”ハワイかぁ、もう無理かな?
 行くの”・・・・とつぶやく。 幸いパスポートもとっていることだし、まだ足腰がしっかり
 している、今のうちに一緒に行くべきだと思い、大阪にいる妹も誘い計画をたてる。
 
 JTBと近畿日本ツーリストからパンフレットを取り寄せ、まずホテル選びから始める。
 やはりゆったりと海が見える, 海辺に近いホテルが一番!と、いうことで、シェラトン・
 モアナサーフライダーを選ぶ。 部屋はオーシャンフロントのバニヤンウイングが
 いいかな?
 
 ところが JTBではモアナサーフライダーはオーシャンフロントの部屋がないと言われ、
 近畿日本ツーリストの ホリデーツァーを申し込む。
 4月14日の出発までにまだ1ヶ月あるので、充分予約できると思っていたのに
 いざ申し込みに行くと、希望のホテルはダイヤモンドウイングのコネクティングルームが
 一つ、 航空会社を指定すると、日本航空だとペア指定&便指定しか空席がない
 ということで、当初予定していた金額よりも12,000円アップしてしまった。
 テロ事件以降、ハワイ行きはガラガラだと聞いていたのに、4月からは予約でいっぱい
 のようだ。。。
 
 旅行費用・・・・ホテル       シェラトンモアナサーフライダー
 ダイヤモンドウイング オーシャンフロント
 コネクティングルーム 指定
 
 航空会社  JAL78/77便往復ペアシート指定
 
 ミールクーポン  朝食夕食  各2枚
 現地通関税、航空保安料
 4泊6日・・・・・・・・・・・合計  197,100円
 
 これに新幹線&はるか往復代 16,200円
 関空使用料 2,650円
 
 海外傷害保険は、利用しているデパートの
 会員カードについていたので、4、500円浮く
 
 
 総合計 215,950円也
 
 
 
 3月から4月中旬にかけてのレートはUS$1.00は約134円。
 これが一ヶ月後にはなんとUS$1.00が124円と10円も円高に
 なった。。。ウマクイカナイモンダ!
 |  |